転職考えてるんだけど、組合船と未組織だったらどっち選ぶ?
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/959e0e8124a25a36972c0c019654ea78-300x300.png)
30歳までに組合船乗れなければ未組織
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
タンカーだからかな?
未組織とそう変わらないと思ってるんだけど…
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
若いうちはそう思うでしょ
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
有給込み年間90日だぜ
組合って120日+有給とか貰えるんだろ?年間275日労働vs225日労働で生涯年収も劣るとかホントク◯だわ
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
年間146日って俺1.5倍しても135日にしかならないんですけどwwwwwww
マジなんのために生きてるかわからん
交代要員いなきゃこれより減るし
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
組合船は含む年収だから、一概に比較できん。
毎回飛行機上下船の会社だとその2つだけで年間100万くらい違う
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
自分は6年目で手取り550万円くらい
でもあと10年乗っても20年乗ってもあと50万くらいしか変わらない
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
組合船だけど年間90日休めてる人のほうが少ないよ?
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
消えたと思われる分は買い上げ扱い
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
年間休日121日-82日=39日 *これを乗船中付与する
年間の乗船月数は(365.25-105)÷(365.25÷12)=8.55月
39日÷8.55月=4.56日
協約で乗船中3日/月の休みを与えるとなってて、差し引いた1.56日は休日就労手当として支給されてる
うろ覚えだが、こんな計算
ちなみに3日休日は付与されなければ買い上げ
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/959e0e8124a25a36972c0c019654ea78-300x300.png)
それでもやっぱり休暇多いな
旅客船とかでも120日前後+有給16〜20日くらいだったかと
まぁ、内航も含めて完全付与できてるのがどんだけあるのか…
次年度持ち越しはざらだよな
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
いくら高級取りでも使う機会が少なけりゃバカらしいよ
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
休暇買い取りがない組合船ってある?
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/959e0e8124a25a36972c0c019654ea78-300x300.png)
それも買取願いみたいな書類を提出した
買取してほしくなかったらそのまま
どんどん休暇溜まっていってたぞ
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
ただ、この運用きっちりやってるとこって聞いたことない
毎年買い上げるとこも、とことん貯まってるとことどっちもあると思われ
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/959e0e8124a25a36972c0c019654ea78-300x300.png)
うちは休暇買い取りしてないってはっきり言われたな
組合船って言ってもこんなんだものな
かなり遅れても、たまってる休暇はすべて休ませてくれたよ
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
その分きっちり休みくれるからいいわ
個人的には時=金じゃなくて時>金だし
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
有給がそもそも存在しない
普段の休暇に有給が含まれてる
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
年間100日休暇という話だったのに実際60日ぐらいしかないので聞いたら仮バースも含めて100日だとかw
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
うちの船、それもないんだ…
組合費払うの、アホらしくなってきちゃったな
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
なんで続けてるの?
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
休まなきゃ損なんだけと歩合制だから休むと給料減る蟻地獄スタイル。
ただ金払いはいい会社だから休んでも給料良い当たり味噌式。
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
標令給とはどういった昇給の仕方するのですか?
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/959e0e8124a25a36972c0c019654ea78-300x300.png)
標令給とはどういった昇給の仕方するのですか?
年齢30歳(普通高校卒)未経験で組合船に就職した場合、標令は16歳から始まるのですか?それとも30歳から始まるのでしょうか?
毎年確実に上がる標令給と役職別に職務給があり、2つ合わせて基本給となっています。
職務給も同じ役職で5年目?までは毎年あがります。
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/959e0e8124a25a36972c0c019654ea78-300x300.png)
組合船の方が長く勤めたら給料は良いと聞いたのですが違うのでしょうか?
仕事に自信があるなら未組織船でも
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
それより仕事を覚えられるかどうかで選べよ
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
ワッチ入れるようになる前に辞めるような人もいる
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
組合船は労働協約で年間休日数(有給含む)は何日と決まっているのでしょうか?
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/959e0e8124a25a36972c0c019654ea78-300x300.png)
知ってる方いましたらご教授よろしくお願いします。
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
組合船も5ヶ月乗船とか余裕であるぞ
休暇買い上げ10日間かな
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/959e0e8124a25a36972c0c019654ea78-300x300.png)
もし年間100日休んだとして規定より15日休暇が足りなかったとしても、年間で10日分の買い上げしかしないってことですか?
繰り越しか選べたよ
繰り越ししても溜まっていくだけで休めないけどね
辞める時に70日分の休暇がたまっていたから消化してから退職させてもらったけど
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/959e0e8124a25a36972c0c019654ea78-300x300.png)
個人的感想で構いませんので、組合船と非組合船ならどちらがオススメでしょうか?
けど、そーいうとこを含めても業績悪くなったときとかにどーなるかわからんのが、未組織の怖さだと思う
もちろん組織会社でもデタラメなとことかあるとは思うが
一応でも相談できる場所があるのは意味あることだとは思う
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
組合船2社経験していまは零細企業199t乗っているけど
2ヶ月乗って20日休暇がきっちりまわっているから満足
用事があれば休暇の融通してくれるしね
福利厚生は大きい会社の方がいいよ、当たり前なんだけどさ
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
組合船の499二等航海士と組合船大型RoRo二等航海士って同じ給料なんですか?
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/959e0e8124a25a36972c0c019654ea78-300x300.png)
組合船大型RoRo二等航海士って同じ給料なんですか?
どう考えても同じ労働時間で比較はできても、499でも、カーゴとタンカーで荷役や掃除の手当ては違うし、比較できんと思う。
ただ、学歴や年齢が同じなら、基本給は同じはず。
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
基本的にはデカイ船の方が賃金はよい
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
決まった航路だし、時間外多いシフトだと組合が許可出さないから自動的に時間外手当ては少ないし、
小さい不定期船で走り回された方が給料いいぞ
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
ボーナスの額が違うし、船内設備含めて福利厚生は確実にいい
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
労務官などに報告するべきでしょうか?
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/959e0e8124a25a36972c0c019654ea78-300x300.png)
3ヶ月乗船し降りる10日前に辞めたい
と伝えた所、1ヶ月前に言わなければならないので休暇入ってからもう一度じっくり考えて会社に言うようにと言われたので
一度降りて考えてから辞めますと伝えた所休暇分の給料が全額ではなく降りてから辞めると言ったその日の分までしか払われないと言うことを
言われました
もう辞めると言ってしまい籍ももう無いので今さらどうしようもないとの事です
船長には事前に休暇分の給料は出るのかと聞いた所、問題なく出ると聞いたのですが、これはよくある事なのでしょうか?
それとも労務官などに報告するべきでしょうか?詳しい方教えて下さい
聞いてくれないよな
俺も経験ある
アドバイスにならないけど運輸局なり労働監督署なり相談してみては?
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
退職が受理された日までは給料は出る
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
船員は労働基準法とか関係ないから、労働監督署は関係ないです。
船員法だから、運輸局の運行管理官のとこね。
あなたの場合、半年勤務したかどうかがポイントでしょうね。
例)3か月乗船で1か月休暇。 → 年間休日90日。(会社説明)
たいていの会社は入社時にこう説明します。
しかし、実際は年間休日72日+有給休暇18日だったりします(ひどい会社は年間休日60日+有給休暇30日。
あなたが3か月しか勤務しかしてないなら、有給休暇はなしだから
通常の会社な24日間の休日分の給料を会社が支給する義務がある。
入社半年以上たったなら、なら24日+24日+18日で66日分の休日分の給料を会社が支給する義務がある。
意外と知られてないんだよね。
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
運輸局に行って、船員手帳を見せて説明すれば、運輸局から会社に電話が入り
「給料支払え!!」となるでしょう。
で、万事解決となればいいのですが。。。
次に行く会社、問い合わせがきますからねー
「そいつは仕事もできずに給料泥棒みたいな奴だった」
「船内で暴力事件ばっかり起こしてたから船降りてもらった」
などと恨みをかって、あることないこと言いがかりをつけられたら再就職に響きかねませんよ。
とりあえず会社に電話して「1か月分の給料、払っていただけないなら運行管理官とこ行きますよ」と言えばいいのでは?
おそらく会社も運輸局が怖いから、払ってくれるとは思いますけど。
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/959e0e8124a25a36972c0c019654ea78-300x300.png)
一度運輸局へ相談しに行ってみます
陸上の仕事から船員になり一年間仕事をしたのにこんなことが起こって残念でなりません
やはり非組合船だったのがいけなかったのかなと今は思います
組合船に乗るにはやはり組合に訪ねる。若しくは求人を見て会社を調べるしかないのでしょうか?教えてもらえると助かります
何かあれば相談にも乗ってくれる。
しかし、給料の規定があるおかげで、経験ある方々が全然入社してこないんですよ。
特に組合船のタンカーなんて人がいないから10か月乗船とか普通に聞きますよ。
会社の言い分は「休暇は買い取ります」
組合の言い分は「休暇を買い取りされてるから、うちとしては何もいえません」
非組合船なら、そんな時は「経験3年以上、手取50万以上」の破格の求人出して
なんだかんだでどうにか休暇が回ってます。
組合船は休暇をちゃんと買い取ってもらえますが、休みは全然ないといっても過言ではないですよ。
それでも組合船に興味があれば、その地区の全日本海員組合の支部へ。
運輸局みたいに、登録すれば組合船の会社から電話きますよ。
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
しかし、休暇やら給与やらで会社ともめた際に組合を介して交渉してもロクな交渉はしなかった。
今は味噌式で十分。
月に6000円引かれるのがバカらしい。
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
食糧金の件で質問です。
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/959e0e8124a25a36972c0c019654ea78-300x300.png)
最近、組合船から一杯船主の499に移った者ですが、
組合船のときは一日いくらの食糧金で自炊でした。今の船は食糧金なしで
交代で全員分の食事を作って食べてます。
母港の瀬戸内海の島に入ったときはわたし以外の船員は自宅に帰宅してしまいますが
母港入港中は食事の支給はない。船内の食糧には手を付けず、自分でどうにかして欲しいと船主から言われました。
そういうものなんですかね?お金よりもスーパー以前に商店も満足にない瀬戸内の島のど田舎で食糧も手に入らないので
そんなこと言われて非常に困ってます。
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
そんな船主は海運局にチクったれ
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
八十条に『船舶所有者は、船員の乗船中、これに食料を支給しなければならない。』 とある。
船に留守番で残る人に与えなきゃダメだろね。
でなきゃ、そんな船なんぞチクって辞めちまえ!
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
停泊中の食糧金は毎月の給料に含めてある。とか言われたら終わりだね。
しかし499あたりの一杯船主の船が船止めれるくらいヒマって終わってね?定期用船契約かい?そんならいいけど。
マーケットの拾い荷に単発で声掛けてもらうような船なら辞めたほうがいいぜ。
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
求人がどれも年間休日50~60のどブラックなんだけど
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/959e0e8124a25a36972c0c019654ea78-300x300.png)
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/959e0e8124a25a36972c0c019654ea78-300x300.png)
俺に来たのがたまたまどブラックの会社なのか気になるわ
ハロワでもみないような休日と待遇で思わず笑ってしまった
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
定義なんか無くて、マイルールだからたちが悪い。
オークションかよ。
ノークレームノーリターンでお願いします。ってなもんじゃないの?
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
クソ細かくて、ひとりでテンパるようなジジィ船長なんかサッサと淘汰されれば人は集まる。と思ってますね…
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/959e0e8124a25a36972c0c019654ea78-300x300.png)
3か月乗って1か月降りるが標準?
ってもその船に乗ってみないと本当の休暇周りがわからないのが実際だけどね
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
それに、給料安い→人が辞めるの繰り返しって感じです。悪循環です。
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
3ヶ月でもしんどいのにww
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
四月から清水の海技学校に行くことになりました
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/959e0e8124a25a36972c0c019654ea78-300x300.png)
白油タンカーの大手で新卒だと手取りおいくらぐらい貰えるものでしょう?
給料は手取りで30くらいじゃないかな?
社船は色々と良い話を聞かないから俺は50貰っても乗りたく無いけどね。
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
ドンブリ未組織船だともっともらえるかも知れないが、永く居るつもりなら組合船をオススメするよ。
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
船乗りって給料どのくらい貰えるの?
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/959e0e8124a25a36972c0c019654ea78-300x300.png)
組合は高給だけど未組織はピンキリ
酷いところはかなり酷い
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
30年勤めたら他の会社よりも給料良くなるし退職金もいいけどな。
組合が入ってるような会社は俺はイヤだ。乗ってる人間がサラリーマンみたいなせこい奴ばかりだから
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
凄い細かいんだ
一航一機の手当てが
船長機関長超えたらすげー怒る人と居たりして
時間外取らしてくれなかったりとか
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
コネで入ったけど半年でやめたw
将来を考えれば良い会社なんだろうけど窮屈すぎる
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
人が最悪。会社もだけど。
2ヶ月で辞めたわ。
組合船のメリットは遅くとも30代前半で乗ったら定年までの永年勤続まで勤めなきゃメリットはない。
30代後半から乗るなら良くも悪くもない。
40代からなら未組織の方がいい。
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
嫌になったら即辞めよ
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
なんであんな時間外やら交通費やら日当の計算に必死になってたんだろうと思う日々
無駄な時間と労力を作業に費やせるってありがたい
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
組合には入ってないが
良いこともないし悪いこともない。
普通だな。
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
毎月組合費で6000円取られるけど安定してるぜ
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
うちは60間近の船長で900だよ
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
その昔、手取りで6,500万あったっていう船頭が、離島航路に来てるくらいだし
密漁が出来なくなって、水揚げは相当減ったみたい
きちんとした会社に長くいれば、手取りで1000万くらいにはなるだろ
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)
仕事がきつすぎて翌年は乗らなかったけど。
手取り50万で普通な気楽な船に乗るのが1番いいよ
![](https://funejin.com/wp-content/uploads/2023/10/2e1f77dee8139249bf20386ea7cf676c-300x300.png)